H&Kの銃ですが、最近の映画など観ていると
かなりのシェアを占めてきた感じがしますね・・・
昔の映画といえばリボルバーかガバメントなんかで
ちょっと後になるとM92Fなんかも出てきてたりで
なんだか、お決まり感の銃設定でしたが
近年はGLOCKに始まりポリマーフレームの銃が増えてきましたねっ!
って!事で・・ KSC USP 45です。


KSCの製品は非常にリアルに出来ていて分解や内部構造も
実銃に近いものがあり、モデルガン的な要素もあると思います。
でも・・エアガンなんですから実射性能も・・・なんですが(笑)
それは、東京マルイの製品の方が優れていますねっ!


まぁ~ほとんどゲームはしない私としては・・・
そこそこの命中精度でもリアルな方が良い訳で・・・(笑)
ライトなんぞ着けてみましたが、H&Kのアンダーレイルは
通常の20mm幅ではないのでアダプターが必要です。
(最初、知らないでライトだけ買ってきたら着かないで次の日もショップに行くはめに・・)


さてさて・・H&Kつながりで今度はMK23 SOCOMです!!
またまた、KSCですが・・・これはマルイと迷う余地も無くKSCを選びますねっ!!
やっぱ、ブロバックしないと・・・ねぇ~(笑)




やっぱり、この銃をメジャーにしたのはメタルギア・ソリッドのスネークさんですが・・・
「自分・・・悲しくなるくらいゲームがヘタくそです・・・」
一応、PS2も持っててゲームも買ったんですが
全然!! 思うように動きません・・(涙)
写真のように全部付けてはみましたが、オプションを全部付けると
ちょっとしたマシンガンのサイズになってしまいます。
この銃には、ちょっと因縁じみた経歴が有って
最初GETしたのは初期VerのABSスライドにハードキックユニット組込みですが・・・
部品が足りなくてJUNKと言う代物をオークションで格安で入手っ!!
ずっと、押入れで眠っていたのですが最近KSCに部品注文して復活させた物なんですが・・
安易に分解したのと月日が経っていて組むのに苦労させられました。。。




相当詳しくないと、何が足りないか判らないと思いますが・・・
悪戦苦闘の末、無事完成しました。
使い勝手は良くないですがイイですねぇ~大型拳銃・・・・(笑)
存在感が違いますねっ!!
でも問題も有りますんで、これから解決していきたいと思います!!
スポンサーサイト
- 2009/06/18(木) 22:31:33|
- トイガン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0



中古車店から引き取り次の週に車検を取りに行きました。
これは帰りの田んぼ道での写真です。
おじいさんって言いたくなるような姿。



走行距離は約4万キロと少なかったのですが、中古車店で9年程放置されていたので燃料タンクは詰まり、クラッチは張り付き、ボディのクリヤーは真っ白になっていました。
テーマ:旧車 - ジャンル:車・バイク
- 2009/06/06(土) 17:55:09|
- 車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0